メールアドレスを入力するだけ♪
プロオート(ProAuto、スエカゲツール)はオートバックスやホームセンターなどでよく目にする
比較的安い工具を多数取り扱っているメーカーです。
個人的にはあまり魅力を感じない工具が多く、実際に購入して使用する事は全くありません
でしたが、このミニリバースギアラチェットセットに関しては違いました。
プロオート ミニリバースギアラチェットセット
パッと見ただけでは何が魅力的なのか分かりにくいと思いますが、車の整備などで狭い箇所に
活躍する板ラチェットを使用した事がある人であれば、このミニリバースギアラチェットの魅力を
十分にお感じいただけると思います。
板ラチェットでも十分に薄く、狭い箇所でも役に立つ事は間違いありません。
しかしそれでも入らないような箇所って意外とあるんですよね。そうなるとある意味お手上げ状態と
なって、廻りの部品を全て取り外して…という遠回りをする作業って非常に歯がゆい物です。
参考までに、KTC製の板ラチェットの全高は22mmです。
しかしミニリバースギアラチェットのショートビット装着時の全高は16mmですので、本当に驚異的な
低さを実現しています。全長は90mmでほんの少しヘッド部に角度が付いています。
ミニリバースギアラチェットはとにかく小さい!
さらにミニリバースギアラチェットは「48枚ギア」を採用していますので十分すぎるほど細かいコマ送りが
可能となっています。
しかも回転方向の切り替えをラチェットハンドル同様のレバーで行う事ができますので、作業的な
効率も飛躍的に向上します。
ミニリバースギアラチェットは作業効率も考えられている!
少しレベルが高い方であれば、
「これだけギア数が小さいって事は強度的には弱いから壊れやすいんじゃない?」
という疑問を生じた事でしょう。
たしかにギアラチェット部で高トルクをかけてしまうと破損する可能性があります。
まぁ大前提として、これだけ小さな工具で高トルクをかける作業を行う事自体がNGなのですが、
作業の流れとして可能性がありますよね…。
という事もあって(?)ギアラチェットの反対側にはラチェット機構を備えていない固定ホルダーが
用意されていますので、壊れそうな気配を感じたらそっちを使用するのが良いと思います。
ここまでお話ししただけでもミニリバースギアラチェットの魅力をお感じいただけたと思いますが、
さらに特筆すべきはそのセット内容と価格です。
ミニリバースギアラチェットセットのセット内容は
・ミニリバースギアラチェット
・マグネットビットホルダー
・1/4 ソケットアダプター
・プラスビット(#1、#2、#3)
・マイナスビット(#4、#5.5、#6.5)
・ヘックスビット(3mm、4mm、5mm、6mm)
・トルクスビット(T10、T15、T20、T25、T27、T30、T40)
・いじり止めトルクスビット(T10、T15、T20、T25、T27、T30、T40)
・全高16mm ショートビット(プラス#2、マイナス#5.5)
これら全てが専用ケースに入っています。
ミニリバースギアラチェットセット
左下のショートマイナスビットがケースから飛び出してしまったまま撮影してしまいましたが
気にしないでください(笑)
私がこのミニリバースギアラチェットセットを気に入った理由は全高が非常に低い事や
ギア数が板ラチェットに比べると倍以上ある事、それでいて板ラチェットより小さいという
事もありますが、「1/4 ソケットアダプター」と少し奥まった所でも延長棒として使用できる
「マグネットビットホルダー」が付いていた事です。
ミニリバースギアラチェットセットのアダプター
1/4ソケットアダプターをミニリバースギアラチェットに取り付ければ、どのラチェットハンドルよりも(?)
全高が低い1/4ラチェットハンドルに早変わりします。
これだけの機能とセット内容を持っているにも関わらず、価格が非常に安いんです。
価格に関しては常に変動していますので明記する事は避けますが、楽天への絞込検索
リンクを下に貼り付けておきましたので現時点での価格を確認してみてくださいね。
ちなみに私はセール中の店舗にて2800円で入手しました♪
これだけの内容を考えれば信じられないほど安いですよね ( v ̄▽ ̄)
KTCの板ラチェット本体だけでも2000円ほどしますので、どれだけお得かお分かりいただけると思います。
2009年3月の時点では、ミニリバースギアラチェットを超える工具はありません。
しかも安いとなると、是非とも手に入れておきたい工具だと思います。
全国的に大人気商品となっておりますので品切れの可能性もあります。
また、ビットはすでに所有しているので本体だけ欲しいという場合も、本体単品で取り扱っている
お店がありますのでご安心を!
あくまでも私の率直な感想ですので参考までに。
★プロオートミニリバースギアラチェットセットの実際の価格はこちらを参考にしてみてください★
※私は余るほどビットを所有していますが、アダプターが欲しくてセットで購入しました(笑)
⇒ プロオート ミニリバースギアラチェットセット
当サイトではリアルタイムの値段を確認していただけるように、あらかじめ楽天市場で絞込検索を行った
リンクを貼り付けています。(工具は値段が変化しやすいため)
そのため、楽天市場内で該当工具が全く販売されていないタイミングが稀にございますので、その際は
お手数ですがその他サイトで確認するなどの対処をよろしくお願いいたします。
![]() |
|
当サイトは運営者のモチベーションのみで作られています。皆様のワンクリックで モチベーションがググッと上がりますので、「なるほど!」や「役に立った!」と感じて いただけたなら、モチベーションスイッチのクリックにご協力ください♪ |
|
おかげ様でカーライフサポートネットは数百ページに渡る規模になりました v(≧∇≦)v
当ページ以外にも多数のコンテンツがございますので、是非とも下のサイト内検索で様々なページをご覧ください♪
関連リンク
板ラチェット
工具の基礎知識
各工具メーカーの特徴
厳選!工具屋紹介
工具が一番大切です!
メンテナンス基礎編
ロケットパワーにんじん君ツインGT(長期返金保障付き!)
脱★悪燃費走行★のススメ
メルマガ無料登録へ
ロケットパワーにんじん君
オイール
タフマンK
参考書籍
自動車用語中辞典 普及版
大車林 自動車情報事典
ホーム>これは使える!お勧め工具のご紹介>プロオート ミニリバースギアラチェットセット