カーライフサポートネット

ホームメルマガバックナンバー一覧



電気装置基礎 その13 シートベルトリマインダーとは?


※当ページは過去に配信したメールマガジンのバックナンバーですので、記載内容と
現在の状況(リンク含む)とに相違がある可能性がございますのでご了承ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆★
★☆★   マイカーを持つ人におくる、★脱しろうと★ のススメ
☆★
★               2006年5月16日(火) <Vol.46>
                            
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今回も皆様のお役に立てる情報が満載ですので、最後までお読みくださいませ!
 
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

◆レイアウトが大きく崩れている方へ

このメルマガは、MS Pゴシックで作成しております。表示フォントをMS Pゴシックに
設定していただけますと問題なくご覧いただけます。



<本日の目次>

1.前述
2.本編:電気装置の基礎 その13 〜シートベルトリマインダーとは?〜
3.プロへの軌跡と奇跡 「ターニングポイント」 19軌跡目
4.編集後記
5.★ 維持費削減への第一歩!下げれるコストは下げましょう ★
6.バックナンバー一覧 
7.☆ホームページ更新情報☆
8.今後の掲載予定
9.お知らせ+相互紹介のコーナー



□ ■ □  前 述  □ ■ □

関東(埼玉)に上陸してはや4年。
ようやく「首都高速」の便利さがわかったカーライフプロデューサーことテルです。

首都高速を普段利用される方からすれば、

「え〜!今さらかよ!」

と思うかもしれませんね(汗)

私自身、つい最近まで首都高速の仕組みを分かっていなかった事が不思議です。

首都高速というのは環状線、つまり円状のメインパイプが基本となり、その環状線
を基準に各目的地へ道路が延びています。

首都高速に入るためには一般者が700円(?)かかりますが、一度入れば首都高速
から出ない限りは追加料金が発生しません。

通常の高速道路であれば入り口⇒出口が一方通行であるため、もし目的地を通り過ぎ
てしまっても元に戻る事はできず、次の降り口で慌てて降りる事になります。

しかし!

首都高速は環状線が基本であるため、環状線をグルグル回って目的地を探し、もし
目的地を通り過ぎてしまっても、もう1周すれば目的地で降りる事ができます。


今まで幾度と無く首都高速にチャレンジした事はあったのですが、

「首都高速はグルグル回る」

という噂とは違い、一度もグルグルした事がなかったんです(涙)


それはなぜか?


答えは簡単です。


分岐点が目まぐるしく出てくる中、目の前に出てくる看板の意味がわかっていなかった
のです。

グルグル回って目的地を探す。

という大前提は分かっていたものの、肝心の環状線を意味する看板を知らなかったの
です(馬鹿)

環状線を意味する「C1」という看板に従えば、間違いなくグルグル回れるのですが、
いつもそんな看板には目をやらずに行き当たりばったりで分岐していました。


その「C1」という看板を知らなかった時の私の首都高速へのイメージは、

「入ったら知らないところへワープする」

そんなイメージです。⇒自分が悪い


あ〜。

もっと早く知っておけばよかったなぁ…。


という事で、ようやく首都高を使えるようになり、ちょっとウキウキな私です♪


今回は、最近新たに追加された法律に関わる部分をお話ししたいと思います。
遅かれ早かれ、皆さんがお乗りになるクルマに装着される機構ですので
頭の隅っこにでも置いておきましょうね!

それでは今回も最後までお付き合いくださいませ ε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)o


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

● このメルマガの趣旨説明 (初めての方はお読みください)

このメルマガは、車の知識が素人以上プロ未満の方を対象としています。

「あーだこーだわからない事を説明されて気づいたら高額な請求になっていた。。。」

ということは日常茶飯事ですが、このメルマガを通して、皆様が少しでも不必要な修理、
部品交換をされずに済む様になっていただくため、心をこめて丁寧に説明していきます。

目標はずばり、

☆このメルマガがきっかけで車の維持費が安くなった☆

と言っていただくことです!

車を安く維持していく上でまず大事なのは、『適切な修理依頼ができる!』 事です。
さらに、ご自身のカーライフに適合した保険会社の選択、低燃費走行、その他本当に
必要な最低限の契約を心がける事が、豊かな暮らしをする為の大事なポイントです!

普段節約生活をしているのに、車の維持費は固定費だと思っている方! 必読です。
このメルマガを購読していただいたからには、間違いなく維持費を下げて見せます。


*************************************

● 今回のテーマは

★愛しのマイカー全体概要編★

 ☆ 電気装置の基礎 その13 〜シートベルトリマインダーとは?〜 ☆ です。

*************************************

◆全体概要編の狙い(初めての方はお読みください)


まずはみなさんに車の基礎知識をお話ししています。
メカニズムはもちろん、車の機能や運転方法もお話ししています。

基礎知識と言えども、素人の方には難しい話しがあるかもしれません。
そこはスルーせずに遠慮なくメールで質問してくださいね☆

理解していただけるまでとことん付き合います!


今回は過去にお送りした電気装置編の続編です。

『電気装置編』

をまだ読んでいない方は、

http://www.carlifesupport.net/mag_backnumber.html へどうぞ。 

今回も、分かりやすい例えを交えて説明をしていきます。



□ ■ □ 本 編 □ ■ □

☆ 電気装置の基礎 その13 〜シートベルトリマインダーとは?〜 ☆


『シートベルトリマインダー』って聞きなれない言葉ですよね。

それもそのはず、ごく最近追加された法律に合わせ、装着が義務付けられた
機構の事です。


名前の通り、シートベルトに関わる機構です。


すでになんとなくお察しの方もいらっしゃるかもしれませんが、

「シートベルトの装着義務」

に関わる機構です。


今までは、シートベルトを装着していない状態で運転をした場合、クルマ側からの
運転者へのアピールは、

「シートベルト警告灯」

つまり、シートベルトを装着していないイラストがメータ内に表示されているだけ
でした。

しかし、それだけでは「運転手が気にしなければ」無視できる物です。

国側としては、シートベルト装着率を高めようと多くの取締りを行ってきました。


しかし、その努力にも限界があります。


そこで国は考えました。


「クルマ側にもシートベルト装着率を高める工夫をしてもらおう!」

「装着しないと気になるような工夫をしてもらおう!」


その案は見事に法律化されました。


さて発表です。

その法律は、

●シートベルト非着用で走行した場合に「音で再警報を行う装置」を乗用車の運転者席に
 装備を義務付ける。

という物です。


今までは、もしシートベルトを非装着の状態で走行しようとした際、「警告灯」などで
運転者への警告を行っていました。

しかし、これからは

「警告音」

が鳴るのです。


まず、エンジン始動直後の数秒間は

「シートベルトを装着してください」

の意味で、「ピ〜ピ〜ピ〜」と音が鳴ります。(+警告灯)
この初期警告は継続しません。ほんの数秒間だけです。

その後、非装着のまま運転を開始したとしましょう。
運転開始後、数百メートルは何も警告音は鳴りません。

なぜなら、エンジンを始動したからといっても駐車場内だけでの移動も考えられます。
当然車庫入れも考えられます。
従って、エンジン始動してから初めの数百メートルの間は強く運転者に警告しても、
状況によっては警告音が不必要な場合もあります。

以上を踏まえ、シートベルトを装着していなくても数百メートルの間は警告音が
鳴らないように設定されています。(警告等はもちろん点灯したままです)


しかしそれ以上の走行になると話しは別です。

「車庫入れや敷地内での移動ではない!」

と認識できるため、走行中に警告音が鳴り始めます。(警告灯も点滅するはずです)


「ピ〜ピ〜ピ〜」


電子音というのは思った以上に耳に残ります。
無視して走行を続けたとしても、警告音はひたすら運転手に

「シートベルトを装着しろ〜!」

と鳴り続けます。(警告音は30秒以上作動させると規定されていたと思います)


電子音が鳴り続けると、さすがにシートベルトを装着しようと思う人は増えると
思います。

この機構の義務化は、世界で見ると日本が世界初適用となります。

平成17年10月以降に生産開始される新機種には装着が義務付けられています。
※新機種とはFMC(フルモデルチェンジ)や新発売のクルマの事です

あと数年後には、全ての新車でシートベルトリマインダーが標準装備されている
事になりますね。


「クルマがピ〜ピ〜鳴ってうるさい!」


とクレームを言っても駄目です。

故障ではありません。

消してくれと頼んでも、当然消してくれません。


これは法律です。


ここでシートベルトを付ける大切さを改めてお話ししますと…。

私は何度も衝突実験を目の前で見た事があります。
そのインパクトは恐ろしいもので、人間がいとも簡単に吹っ飛びます。

運転者全員がシートベルト非着用での衝突実験を目の前でみれば、きっとシート
ベルトを装着するんだろうなぁと本気で思った事があります。

時速40キロほどで正面衝突した場合、運転手はフロントガラスに頭部を強打します。
その衝撃でフロントガラスが粉砕してしまうほどの強さです。

当然重症です。

ハンドルが無い助手席側であれば、最悪の場合はガラスを突き破ってクルマの前方に
飛んで行きます。

もしクルマに前進力が残っていたら、自分の車で助手席にいた人を轢いてしまいます。


本当に悲惨です…。


シートベルトを装着している場合の致死率は、非着用時と比べると

「11分の1」

というデータが出ているそうです。

このデータからも、いかにシートベルトが身を守ってくれるかというのが分かります。


また、今の車にはほとんどエアバックが標準装備されていますよね。

エアバックというのは、シートベルトを装着している事を前提とした設計がされており、
もし装着していなければ逆に致命傷になってしまうほどの衝撃があります。

当然ですよね。

衝突時の力を受け止めるのですから、相当な衝撃力を備えています。


これらを踏まえると、シートベルトを装着しない理由は無いのではないでしょうか?


当然、

・シートベルトを装着するのはかっこ悪い

・シートベルトを装着していると違和感があって嫌だ

という意見もあるでしょう。


しかし、シートベルトは腕時計のような物で、いつも装着していれば装着していないと
落ち着かないようになります。
ほんの数回だけ違和感を我慢すれば、すぐに自然になります。

かっこ悪いかどうかの判断は個人によって違うと思いますが、シートベルトを付けずに
事故をして大怪我をした方がかっこ悪いと思いますよ(笑)


このシートベルト、実は非常に研究されています。

先進技術を使った高度な制御を装備したクルマもあります。

次回はこれらの部分をご説明したいと思います。





皆様からのリクエストが、実は私への良き課題となっています。
わからない部分は調査してお答えする!
これが非常に勉強になるんです。

という事で、まだまだリクエスト募集です♪

kobeteru2000@gmail.com (メルマガ直接返信でも可)




☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆・★。・。☆

≪ノンフィクション小説≫

★ プロへの軌跡と奇跡 『ターニングポイント』 ★

●第1章『出会い』  ◆19軌跡目


【前回までのあらすじ】
久しぶりに彼女の真美と会い、原チャの二人乗りで家まで送っていた。
そんな楽しい一時を過ごしていたのも束の間。
正面から警察のバイクが向かってきた!
テルはすかさずUターンをして…

*************************************

テル「しっかり捕まっとけよ〜!」


ポリ「こら〜!止まれお前ら〜!」

真美「いや〜!恐いよ〜!」

テル「止まれって言って止まる奴がどこにおんねん!」


原チャのアクセルは全開だ!

今考えれば、止められれば普通は止まるもの。
でも当時の私には止まるという選択肢はなかった。

とにかくチャンバーが欲しい!誰にも邪魔させない!

という気持ちで、住宅街の小道へと原チャを走らせた。


真美「まだ追っかけてくるよ〜!」

テル「大丈夫や!あっこを右に曲がったら一気に撒ける!」


まるで映画のワンシーンのようだ。
しかし映画のように急に脇からクルマが飛び出してきたら大変な事になる。
今は真美ちゃんも一緒だ。
撒くにしても、事故はしないようにうまく撒かなければ。


テル「右に曲がるぞ〜!」


原チャ「ガリガリガリガリ…」


右に倒しすぎてセンタースタンドが地面と擦れているらしい。


真美「ねぇさっき何かガリガリって音してなかった?」

テル「おお。スタンド擦ってたなぁ。」

真美「え〜!倒しすぎやろ〜!」

テル「ポリと差を開かなあかんからな。」


どうやらポリは我々を見失ったようだ。


真美「もう来ないかな?」

テル「う〜ん。どっかでまた遭遇したら面倒くさいしなぁ。」

真美「家まで遠回りしていく?」

テル「やな。」


できるだけ信号がある道路には出ず、住宅街の暗い小道を抜けて家まで
向かった。


真美「ああ恐かった〜。まだ足が震えてるよ〜!」

テル「ははは。結構スリルあったなぁ。」

真美「ま〜たノンキな事言って〜!」

テル「ごめんごめん。今度からは初めから小道使って帰ろ!」

真美「まぁ堂々と道を走ったら追いかけられるよね〜。」

テル「そういう事やな」


うまくポリを撒けた!

この経験が変な自信を付けさせた事は間違い無い。



次号へ続く。

☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆・★。・。☆



┌────────────────編集後記──────────―──────┐

 シートベルトリマインダー。
 なかなか国も考えたものですね〜。

 電子音というのは思った以上に気になります。
 強制的にシートベルトを装着させようという想いが強く伝わってきますね。

 シートベルトは運転手の命綱です。

 かならず装着するようにしましょう。

 次回はシートベルトの最新技術をご紹介していきたいと思います。


 さて、日に日にHPのコンテンツが増えているわけですが…。
 ページが多すぎて私自身も管理が難しくなってきています。
 そこで、HP内にあるページの一覧(サイトマップ)を新設しました。

 HP作成ソフトの機能で自動生成したため、若干の矛盾点などがあるかもしれません
 が、ざっと確認したところ十分に網羅されています。
 一度ご覧になってみてください。(日々更新はしていきます)
 
 サイトマップ⇒ http://www.carlifesupport.net/sitemap.html

 
 さぁどんどん工具のページを増やしていきますよ〜!
 今はまだ浅く広くしか作成していませんが、徐々に写真を織り交ぜたページを増や
 していきます。
 完成したページから順に当メルマガでお伝えしていきますね♪

 2ヶ月前から比べると、HPの訪問者数・閲覧数が2〜3倍になっています!
 これからも役に立つコンテンツを充実させていきますので皆様どんどんご活用
 くださいね!
 
 カーライフサポートネット⇒ http://www.carlifesupport.net


 まだまだメルマガで取り上げて欲しいテーマを募集しています。
 リクエストいただいたテーマは基本的には番外編にてお送りしていく予定です。

 採用者には「脱★悪燃費走行★のススメ」を無料進呈させていただきます。

 もちろん私の気分次第で募集は打ち切りますのでお早めに☆ミ

 本当にプレゼントしますよ〜♪ ⇒ kobeteru2000@gmail.com


 これからもどんどん熱のこもった返信をしていきますので、どしどしメール
 してくださいね!

 ⇒ kobeteru2000@gmail.com もしくはこのメルマガを直接返信でもOKですよ!



 みなさまの温か〜いメッセージが書き込まれている事を

 「 こ こ ろ よ り ! 」

 お待ちしております(笑)お気軽に書き込みしてくださいね☆ミ

 読者のための掲示板!⇒ http://8912.teacup.com/kobeteru2000/bbs


無料レポートもどんどんご活用くださいね(ページ中央ちょい下)
エンジョイエコドライブ⇒ http://www.carlifesupport.net/datsu_akunenpidrive.html


PS…mixiやってる方、私の写真&レースでの写真を掲載してます。
   「マイカーを持つ人におくる、★脱しろうと★ のススメ」
   で検索すれば見つかると思います(笑)


 皆様のメールが唯一のメルマガを書く意欲の原動力となっています!

 お気軽にメール(メルマガ返信)してくださいね♪ ⇒ kobeteru2000@gmail.com
 
 
 
 ■「今回はちょっと難しくてわかんなかったよ。。。」

 という方。私の説明が不十分でした。本当に申し訳ないです…。

 わからなかった所を kobeteru2000@gmail.com までメールしてください!
 もしくはこのメルマガを直接返信すれば私に届きます。


 ◎返信率120%です。想像以上の内容の濃さで即刻返信しています(笑)

 

 皆様の意見を元に、内容の補充ということで次回に反映して発行いたします!

 皆様にわかっていただくまで何度でもチャレンジいたします☆

└─────────────────────────────────────┘



 ★ 維持費削減への第一歩!下げれるコストは下げましょう。 ★


☆その1 『 低燃費走行を意識する 』

たった1キロ、されど1キロです。

制御を制御する事を身に付ければ、もう★脱しろうと★に成功できますね♪

『脱★悪燃費走行★のススメ』

http://www.carlifesupport.net/datsu_akunenpidrive.html



☆その2『 低燃費走行の決定版♪ まさに最高傑作です☆ 』

想像以上の効果が取り付けた瞬間から味わえます。

燃費良し!音質良し!ヘッドライト良し!

などなど、とにかく取り付ければわかります。

●送料・代引き手数料無料+私のノウハウ無料進呈中です●

『ロケットパワーにんじん君』

http://www.carlifesupport.net/ninjinkun1.html



☆その3『 大満足の裏技集 』

即実行可能なかなり厳選されたノウハウを掲載しています。

先人の知恵を手に入れる事には大きなメリットがあるんです。

車のパワーが向上して、燃費が上がって得をして、クルマを安く買って…。
未来の地球の為にも自分の財布の為にも車の為にも是非ご覧ください。


●私のノウハウを無料で進呈いたします●

厳選ノウハウ集
http://www.carlifesupport.net/knowhowlink.html



☆その4 『 ホームページを活用する 』

メルマガで説明した物を、画像を交えて補足説明しています。

さらに、メルマガでは表現できない項目も多数掲載しております。

是非ご活用ください。

http://www.carlifesupport.net


☆その5 『 任意保険料大幅削減 』

自動車保険の選び方などを詳しく説明しています♪

◆自動車保険満期まで3ヶ月以内の方は必ず一度参考にしてみてください◆

http://www.carlifesupport.net/about_hoken_wana.html



☆その6 『マイカーを持つ人におくる、★脱しろうと★ のススメ を読み続ける』

これは個人的には一番重要だと思います(笑)

「継続は力なりぃ!」

という事で、皆様これからもご継読よろしくお願いします m(_ _"m)ペコリ
(HPからでも登録できます⇒ http://www.carlifesupport.net



*************************************

◆バックナンバー一覧⇒ http://www.carlifesupport.net/mag_backnumber.html

◎小説バックナンバー ⇒ http://turningpoint.carlifesupport.net/

☆最新バックナンバー ⇒ http://blog.mag2.com/m/log/0000159339

*************************************


☆☆☆☆☆ ホームページ更新情報 ☆☆☆☆☆

サイトマップ を新設

良い工具とは? をアップ

・バックナンバー 圧縮比 をアップ

・バックナンバー 工具で維持費が下がる!? をアップ



≪更新予定≫

・工具コーナーの作成(大急ぎで作成中)

・ホイールアライメント

・ドラムブレーキとは? ⇒先にメルマガかな…

・変速比

・馬力とトルクの違い

・既存ページへの写真追加

・車関連リンク(内容追加)

・相互リンク(募集中〜)

・自動車用語集(構成を再検討中)

・AFSとは?


などです。定期的に訪れても楽しめるように随時更新していきます♪

http://www.carlifesupport.net


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜◆今後の掲載予定◆・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

→皆様の意見を多く取り入れております。これらは番外編でお送りします!

★メルマガ限定発信!順次お送りしますので今しばらくお待ち下さい★

● エアコンの空気が臭いよ〜! →読者様からのリクエストです。
  (密室での悪臭は拷問ですよね…。冬の暖房時だとさらに過酷です。)

● 回転数とシフトチェンジの関係って何? →読者様からのリクエストです。
  (回転数とシフトチェンジには密接な関係があるんです)

● ボアアップとは?
  (比較的低予算でできる簡単パワーアップの定番ですね!)


★リクエストは随時募集中です!
kobeteru2000@gmail.com までお気軽にメールください☆ミ 必ず掲載します!
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・


□■□━━━━━━━━━━━━━━━お知らせ━━━━━━━━━━━━━━━□■□

 ◎ もう雑誌の用語を知ったかぶりするのはやめませんか? ◎

  プロでもわからない専門用語は多々あります。

  そんな時どうするのか???

  調べるのです。

  辞書で調べればいいんです。

  調べた用語はもう忘れません!(たぶん…)

  私はいつもこの辞書で調べまくっています(笑)
  
  『自動車用語中辞典(普及版)』
 業界の超定番です⇒ http://www.carlifesupport.net/dictionary_tyujiten.html

  『大車林 自動車情報事典』
 最強の事典です⇒ http://www.carlifesupport.net/dictionary_daisyarin.html

===================================================================

◎ 当メルマガでは皆様のご意見、ご要望、ご感想を心よりお待ちしております。

  特に、掲載する内容はできるだけ皆様の要望を取り入れていきます。

  できる限り反映していきたいと考えておりますのでお気軽に kobeteru2000@gmail.com まで
  メールください。
  このままこのメールを返信していただいてもOKですよ♪

◎ 質問等も随時受け付けています。
   (あまりマニアック過ぎる質問は勘弁してくださいね…。)

 →質問に対する回答はメールにて即刻返答し、さらに番外編として発行いたします。


◆相互紹介のコーナーです◆

*************************************

募集中〜

*************************************



□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□


★今回も最後までお付き合いいただきましてありがとうございました★


◆内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
 また、当メルマガによって得た情報によるいかなる損害についても、当方は一切の責
 任を負いません。ご自身の責任のもとでご活用ください。

◆レイアウトが大きく崩れている方へ

このメルマガは、MS Pゴシックで作成しております。MS Pゴシックに設定していただけま
すと問題なくご覧いただけます。




☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆・★。・。☆

   @発行者     : 山本 照久
   @アドレス    : kobeteru2000@gmail.com
   @発行システム : まぐまぐ http://www.mag2.com/
   @メルマガID  : 0000159339
   @登録   : http://www.mag2.com/m/0000159339.html
   →登録、解除はご自身でお願い致します。

☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆・★。・。☆

メルマガ購読を開始するには、下記フォームにメールアドレスを入力して登録ボタンを押すだけです♪

メルマガ無料登録フォーム


おかげ様でカーライフサポートネットは数百ページに渡る規模になりました v(≧∇≦)v
当ページ以外にも多数のコンテンツがございますので、是非とも下のサイト内検索で様々なページをご覧ください♪


電気装置基礎 その14へ

メルマガ無料登録とは?

ロケットパワーにんじん君ツインGT(長期返金保障付き!)





ホームメルマガバックナンバー一覧>電気装置基礎 その13