ホームロケットパワーにんじん君ツインGT



ロケットパワーにんじん君ツインGTの取り付け方


≪作業に必要な道具例≫

・特典の高級工具(一部の車種では使えない場合もあります)

キッチンペーパーもしくはウエットティッシュなど

パーツクリーナー(無くても大丈夫です)
 ⇒ホームセンターで安く売っています。

≪効果促進!ハイレベルな取り付けをご希望の場合≫

・接点復活剤(ホームセンターで手に入ります)
・サンドペーパー
(#600以上推奨)


基本的には、赤色端子が付いているロケットパワーにんじん君ツインGTをプラス端子に取り付け、青色端子が付いているロケットパワーにんじん君ツインGTをマイナス端子に取り付けて作業終了です。

※バッテリの端子を外してしまうと面倒な作業が発生する可能性がありますので、できるだけ取り外さないような作業をお勧めいたします。

1.エンジンを停止した状態で、まずはボンネットを開けましょう。


ボンネットの開け方はこちら(新しいウインドウで開きます)へどうぞ。


エンジンが熱くなっている時は、火傷に注意しながら作業を進めます。
単純に、関係ないところを素手で触らなければ大丈夫です。

※ちなみにバッテリがエンジンルーム内に無い車も多数ありますのでご注意を!


2.バッテリを探しましょう(クルマによって位置が違います)


バッテリを探しましょう。バッテリを探しましょう。


バッテリを探し出すだけでも苦労する方がいらっしゃいますが、どうしても分からない時は車の取扱説明書などを読んで見つけましょう。

バッテリが見つからなければ、ロケットパワーにんじん君ツインGTを取り付ける事ができません。



3.ロケットパワーにんじん君ツインGTを取り付ける場所を検討しましょう


にんじん君ツインGT取り付け位置の検討ロケットパワーにんじん君ツインGTの取り付け場所を検討しましょう。


ロケットパワーにんじん君ツインGTはご存知のように2つ取り付ける場所を確保する必要があります。

バッテリの側面や上部、その他エンジンの回転部などとの干渉がない場所であればどこでもOKです。

しかし一つだけ注意点があります。

それはボンネットとの干渉です。(ボンネットに凸ができてしまいますので)


エンジンは走行中に前後に多少動くように作られていますので、エンジン停止中に干渉していなくてもギリギリのスペースに取り付ける事で干渉する場合があります。


ボンネットとの干渉に注意!ボンネットとの干渉に注意!


従いまして、ある程度の余裕を持たせた取り付け位置を探してください。

実際に上の写真のようにボンネットを軽く閉じて覗き込み、スペースに余裕があるかを確認するのもとても良いと思います。

参考までに、ロケットパワーにんじん君ツインGTの大きさをタバコの箱と比較した写真がありますのでご覧下さい。


にんじん君ツインGTとタバコの箱比較ロケットパワーにんじん君ツインGTの大きさ


高さはタバコの箱より低く、厚みは少し分厚いです。


4.テープがはがれないようにするため、取り付ける場所をきれいにしましょう


パーツクリーナーがベスト!パーツクリーナーがベスト!


ロケットパワーにんじん君ツインGTの取り付けには、基本的に両面テープを使用します。
となると、取り付け面の汚れでロケットパワーにんじん君ツインGTが走行中に脱落してしまう恐れがありますよね。

ウエットティッシュやキッチンペーパーなどでも十分ですが、パーツクリーナーと呼ばれる洗浄剤(ホームセンターで数百円で入手可能)を使って貼り付け面をきれいにすれば最高です。



5.ロケットパワーにんじん君ツインGTを、きれいにした部分へ貼り付けます。



にんじん君ツインGT取り付け位置の検討しっかりと貼り付けましょう!


本体裏側にある両面テープを使用すれば問題ありません。
不安な方は、テープを追加する等の補強をしましょう。



6.バッテリのプラス端子のカバーをめくります。


端子のカバーをめくります。端子のカバーをめくります


車種によって端子カバーの形状は若干違うと思いますが、基本的には同じです。
ちなみに「赤色=プラス端子」というルールがありますので覚えておきましょう。

カバーは手で簡単にめくる事ができますので、怖がらずに上へめくりましょう。
バッテリの端子は手で触っても感電しませんのでご安心下さい。



8.プラス端子を締め付けているナットを緩めます。


時計と反対回りで緩みます。時計と反対回りで緩みます。


バッテリは普通、幅が10ミリのナットで締められています。※稀に12ミリの場合があります。
特典として別途発送している高級工具は、もちろん10ミリのサイズですのでご活用くださいね♪
ご購入後、特典の受け取り方ページを参照に、私までご連絡願います。

緩める方向は時計と反対周りです。

※ナットは端子が間に入る隙間分(3ミリ程度)だけ緩めればOKです。端子を外してしまう必要はありません。


工具のメガネレンチ部がナットの奥まで入らない状態でナットを回そうとすると、手元が滑って危険ですので無理せずスパナ部を使いましょう。


奥まで入らない時は危険です!奥まで入らない時は危険です!


無理せずスパナ部で!無理せずスパナ部で!



9.ロケットパワーにんじん君ツインGTの赤色端子を、ナットを緩めて作った隙間に差込みます。


ここで一つ、カーライフプロデューサーとして一つ上のレベルの取り付け方を提案します。

ロケットパワーにんじん君ツインGTは電気部品ですので、少しでも電気が通る道が多い方が効果が出やすいです。
電気が通る道というのはバッテリの端子とロケットパワーにんじん君ツインGTの端子とが触れている面積に比例しますので、少しでも接触面積が多くなるように取り付ける事が大切です。
それを踏まえて、2パターンの写真をご覧ください。
※写真はマイナス端子です。


ナット側に取り付けた場合 ナット側に取り付けた場合

奥に取り付けた場合奥に取り付けた場合


これらを見比べた場合、どちらの方が接触面積が増えるでしょうか???

きっと何も考えずに取り付けたら、ナット側に取り付ける方がほとんどだと思います。
しかし、端子全体をしっかりと押さえつけてくれるのは奥に取り付けた場合です。

たったこれだけでもロケットパワーにんじん君ツインGTの効果が変わってきますので、是非ともご活用ください。
※構造によってはこのテクニックを実行できない場合もあります。


ロケットパワーにんじん君ツインGTの端子はしっかりと奥まで差し込みましょう。
端子は前後に折り曲げることが可能ですので、レイアウト的に曲げる必要がある場合は遠慮せずにグイッと曲げてもOKです。


端子は前後に曲げれます端子は前後に曲げれます。



10.プラス端子のナットを締め付けましょう



ナットを締め付けるナットを締め付けましょう!


ロケットパワーにんじん君ツインGTの端子が一緒に回ってしまうときは、端子を手で押さえながらナットを締め付けましょう。

締め付け力ですが、バッテリの端子を揺すっても動かない所まで締め付けます。

バッテリ端子は非常に柔らかい素材でできていますので、力まかせに締め付けるとどこまでも締まります(汗)
やりすぎると端子やナットが破損してしまいますので適度な締め付け力でお願いします。


手で揺すっても動かないかチェック!手で揺すっても動かないかチェック!


締めすぎを防止するために、特典の高級工具は短い物を選んでいます。
工具が短ければ端子が破損するほど過剰に締め付けれないと思いましたので…。

端子を手で揺すっても動かなければ、赤色カバーをかぶせます。


ロケットパワーにんじん君ツインGTの端子が邪魔をして、赤色カバーがうまく入らない場合があります。


カバーがうまく入らない…カバーがうまく入らない…


このままでも大きな影響はありませんが、どうしても気になる方は「端子の逃げ」を作ってあげましょう。
⇒私はこのままです。


端子の逃げを作りましょう。端子の逃げを作りましょう。


カットするにはニッパーなどの工具が必要になりますが、今では100円均一などでも手に入りますので比較的簡単に作業ができます。

カットするのは嫌だけど、このままは不安だという方は他の手段があります。
それは端子全体をビニールテープなどで覆ってあげる方法です。


11.同じように、マイナス端子にも取り付けましょう



手順はプラス端子と全く同じです。

しっかりと端子を奥まで挿し込み、手で揺すっても動かないように締め付けましょう。


12.これで取り付け完了です!



にんじん君ツインGT取り付け完了!ロケットパワーにんじん君ツインGT取り付け完了!


●各部の締付けがしっかりしているか?

●本体の固定はしっかりしているか?

●ボンネットや他の部品との干渉は大丈夫か?

●ロケットパワーにんじん君ツインGTの配線が回転部などに巻き込まれないか?


などを確認して作業完了です。


【注意事項】 しっかりと奥まで入っているか確認しましょう。



バッテリ端子はテーパ状(台形)になっていますので、配線は自由な位置で固定する事ができます。
しかしバッテリ端子の奥までしっかりと突き当てた状態で締め付けないと、密着度が甘く接触不良を起こして電気装置が正常に機能しなくなる可能性があります。


奥まで突き当てた状態奥まで突き当てた状態(正解)


接触不良を起こす可能性大接触不良を起こす可能性大(不正解)


上の写真のように、しっかりと奥まで突き当てた状態で締め付けましょう!

どうしても取り付けができない場合はご相談くださいね♪



≪効果促進!ハイレベルな取り付け方法のご紹介≫


ここから先は絶対にやらなくてはいけない事ではありませんが、普通にロケットパワーにんじん君ツインGTを取り付けるだけでなく、ロケットパワーにんじん君ツインGTの実力が発揮されやすい環境を作ってあげる方法です。

ロケットパワーにんじん君ツインGTを取り付けたけどイマイチ効果が体感できない…という方には是非とも施行していただきたい方法ですので参考にしてくださいね♪

※端子を取り外す事で、ラジオの選曲や時計などのメモリーが削除されますのでご注意ください。
※車種によってはパワーウインドウのAuto機能の学習が必要な場合もありますので、何らかの不具合(機能しなくなった)が発生した場合はディーラー等にご相談ください。(故障ではありません)
※端子を取り外す事に不安がある人は、手順2だけを施行してください。


1.端子を取り外し、接触面を綺麗にする


バッテリの端子と配線の端子の接触面は、年数が経つにつれて徐々に腐食していきます。
腐食してくる事で表面の導電性が悪くなり、電気機能の劣化が促進されてしまいます。

そこで、腐食したり錆びている表面を綺麗に清掃する事で本来の性能を引き出す事ができます。

まずはバッテリの端子を取り外し、配線側の端子内側(接触面)をきれいにします。


配線側の端子をきれいにする内側をきれいにしましょう!


パーツクリーナできれいにし、可能であればサンドペーパーで表面を軽く削り落とすのもいいですね♪
次にバッテリ端子側も同じようにきれいにします。


サンドペーパーを使うとベスト!サンドペーパーを使うとベスト!


2.接点復活剤を施行し、導電性をよくする


バッテリの端子は比較的柔らかい金属を使用していますので、普通に締め付けるだけでも金属同士が密着するように設計されています。
しかし理想で言えばまだまだ密着させたい部分でもあります。

そこで接点復活剤を使用する事で、導電性を飛躍的に向上させる事が可能です。


接点復活剤の例接点復活剤の例


接点復活剤はホームセンターなどで数百円で手に入ります。

特に決まった使用方法はありませんが、取り付けナットを少し緩めておいて接触面が少し密着していない状態にしておき、スプレー先端を接触面に当てた状態で吹き付ければOKです。
要は接触面全体に馴染む(浸透する)ように吹き付ければ良いという事ですね♪


導電性を向上!導電性を向上!


ここで注意したいのは、スプレーの先端を端子から離した状態で吹き付けない事です。
端子を取り外した状態での作業であれば接触面に直接吹きかけられるので問題ありませんが、写真のように半取り付け状態では肝心の接触面全体に接点復活剤が行き渡りませんので無意味です。

端子の接触面だけでなく、ロケットパワーにんじん君ツインGTの端子を差し込む部分も施行してあげれば最高ですね♪

手順1でご紹介したサンドペーパーの作業が難しい、面倒という方は接点復活剤だけ
の施行でもそれなりの効果が見込めます。

ロケットパワーにんじん君ツインGTの導入の目的が

「燃費向上!パワーアップ!音質向上!」

という方がほとんどだと思いますので、少し面倒ですが施行する事をお勧めしておきます。
たったこれだけの作業で、大幅な性能アップが見込めますよ ( v ̄▽ ̄)

もっともっと!という方は、カーライフサポートネットが本気でお勧めしている銅グリスをご活用ください♪


ロケットパワーにんじん君ツインGTに戻る






オイールは添加物ゼロで究極のエンジンオイルへと進化させてくれる夢のような商品です。

おかげ様でカーライフサポートネットは数百ページに渡る規模になりました v(≧∇≦)v
当ページ以外にも多数のコンテンツがございますので、是非とも下のサイト内検索で様々なページをご覧ください♪



ホームロケットパワーにんじん君ツインGT>ロケットパワーにんじん君ツインGTの取り付け方