カーライフサポートネット

ホームメルマガバックナンバー一覧



電気装置基礎 その8 安全装置


※当ページは過去に配信したメールマガジンのバックナンバーですので、記載内容と
現在の状況(リンク含む)とに相違がある可能性がございますのでご了承ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆★
★☆★   マイカーを持つ人におくる、★脱しろうと★ のススメ
☆★
★               2005年12月7日(水) <Vol.28>
                            
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今回も皆様のお役に立てる情報が満載ですので、最後までお読みくださいませ!
 
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

◆レイアウトが大きく崩れている方へ

このメルマガは、MS Pゴシックで作成しております。表示フォントをMS Pゴシックに
設定していただけますと問題なくご覧いただけます。




<本日の目次>

1.前述+発表
2.本編:電気装置の超基礎 その8 〜安全装置について〜
3.プロへの軌跡と奇跡 「ターニングポイント」 ←新規制定
 (HP非公開)
4.編集後記
5.★ 維持費削減への第一歩!下げれるコストは下げましょう ★
6.バックナンバー一覧 
7.☆ホームページ更新情報☆
8.今後の掲載予定
9.お知らせ+相互紹介のコーナー



□ ■ □ 前 述 + 発 表  □ ■ □

作り始めるとどうしてもプロの意地で完璧にするまで満足しない!でお馴染みの
カーライフプロデューサー、テルです(笑)

実は今回、みなさまに協力をしていただきたい事があります。

「え〜!めんどくさいの嫌だよ!?」

はい。わかっております。

ポチッとクリックしていただくだけでいいんです。

それは何かというと…。


当メルマガが ★第2回 まぐまぐBooksアワード★ にエントリーされました!


これは多数あるメルマガのなかで読者投票でランキングをしようという公式な物です。

入賞すると書籍化のチャンスがあるという物です。


「えっ?書籍化なんか狙ってたの?」


いえいえ(笑)

それよりも、当メルマガが第3者から公的に評価される事で私のやる気を奮起させようと
いう目的です(爆)

「お前に寝る時間なんていらない!もっと時間を作ってやることやれ!」

という事ですかね(汗)


冗談はさておき、当メルマガを今まで読んだ中で一度でも

「へ〜。そうなんだ。」

とか、

「これはためになったなぁ!」

と感じた事がある方には是非ご協力いただきたいのです m(_ _"m)ペコリ

もちろん今日初めて感じた方、まだ感じていない方もお願いします m(。_。;))m

投票はクリックするだけという非常に簡単な作業で、ほんの30秒足らずで終わります
ので是非皆様のご協力を心よりお願い致します!(当然無料です)

http://books.mag2.com/dynamic/m/0000159339/index.html
(開いたページの最下部にクリックできる黄色のボタンがあります)


さて問題の無料ノウハウですが、一度完成はしたもののやはり多くの方の意見を聞いた
うえで皆様に配布したいと思い、多くの専門家の方に目を通していただきました。

出るわ出るわ修正箇所(大汗)

という事で、まだまだじっくり作りこんでいますのでもうしばらくお待ちを!(涙)



さらに! 今回は盛りだくさんです。

以前軽く告知していた、ヤンチャ少年だった私がどのようにして今に至るのかという
軌跡(奇跡)をノンフィクション(完全ではありませんが)小説の連載を開始します。

多くのターニングポイントをくぐり抜けてきた奇跡(軌跡)を楽しんでくださいね♪



それでは今回も最後までお付き合いくださいませ ε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)o


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

● このメルマガの趣旨説明 (初めての方はお読みください)

このメルマガは、車の知識が素人以上プロ未満の方を対象としています。

「あーだこーだわからない事を説明されて気づいたら高額な請求になっていた。。。」

ということは日常茶飯事ですが、このメルマガを通して、皆様が少しでも不必要な修理、
部品交換をされずに済む様になっていただくため、心をこめて丁寧に説明していきます。

目標はずばり、

☆このメルマガがきっかけで車の維持費が安くなった☆

と言っていただくことです!

車を安く維持していく上でまず大事なのは、『適切な修理依頼ができる!』 事です。
さらに、ご自身のカーライフに適合した保険会社の選択、低燃費走行、その他本当に
必要な最低限の契約を心がける事が、豊かな暮らしをする為の大事なポイントです!

普段節約生活をしているのに、車の維持費は固定費だと思っている方! 必読です。
このメルマガを購読していただいたからには、間違いなく維持費を下げて見せます。


*************************************

● 今回のテーマは

★愛しのマイカー全体概要編★

 ☆ 電気装置の超基礎 その8 〜安全装置について〜 ☆です。

*************************************


◆全体概要編の狙い(初めての方はお読みください)


まずはみなさんに車の基礎知識をお話ししています。

メカニズムはもちろん、車の機能や運転方法もお話ししています。

基礎知識と言えども、素人の方には難しい話しがあるかもしれません。

そこはスルーせずに遠慮なくメールで質問してくださいね☆

理解していただけるまでとことん付き合います!



今回はようやく前回の続きです。(3回連続で番外編でしたので)

『電気装置の超基礎 その7 〜スタータについて〜』

をまだ読んでいない方は、

http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000159339 へどうぞ。 

今回も、分かりやすい例えを交えて説明をしていきます。



□ ■ □ 本 編 □ ■ □

☆ 電気装置の超基礎 その8 〜安全装置について〜 ☆


AT車には『シフトロック機構』というものが付いています。


これはいわゆるAT車における安全装置の事で、

・『P』レンジの位置からその他のギヤに移したい時

・手元のシフトチェンジ操作で可能な一番低いギヤに入れたい時(1速や2速など)

・『R』レンジに入れたい時

などに設置されています。


ご存知だとは思いますが、『P』位置でのロックを解除するためには「ブレーキ」
を踏む必要があります。

この「ブレーキ」ですが、車はどのように「ブレーキを踏んだ」事を認識しているの
でしょうか?


当然ですが、車はブレーキを踏むと『ブレーキランプ』が点灯します。

このブレーキランプを点灯させる際、ついでに『ブレーキ信号』を送ります。


このブレーキ信号が入ると車はブレーキを踏んでいると認識するのです。


極端な話し、ブレーキをほんの少しだけ踏んだ状態、つまりブレーキはまだ効かない
けどブレーキランプだけ点灯している状態でも車はブレーキを踏んでいると認識する
のです。

「だから何?」

と言われてしまうと非常に辛いのですが、そういう事実があります。


『P』レンジ以外のシフトロックは、シフトレバーにあるボタンであったり、間違うと
危険なギヤ(「R」など)の位置を斜めにずらして、手元が滑った程度では入らない
ように工夫していたりします。

これは間違いなく安全を確保するためであり、走行中に間違えて「R」レンジなどに
ギヤが入らないようにしています。

時速40キロで走行中に『R』レンジに入ってしまったら絶対に車が壊れてしまいます。


安全が一番最優先項目なので、運転操作に多少手間がかかってしまったとしても
省略する事ができない機構なのです。



他にある安全装置としては「エンジン始動」ができるギヤの位置です。


通常AT車では、『P』もしくは『N』レンジでないとスタータ(セル)が回らない
ようになっています。

MT車の場合であれば、クラッチさえ踏んでいればエンジン回転がタイヤに伝わる事が
無いので、どのギヤ位置でもセルを回す事ができます。(安全なので)

でも、クラッチを踏まなくてもインギヤ(ギヤに入った状態)でスタータが回る車が
まだまだたくさんあるので要注意ですよ!
これによる事故が多発したために、最近の車には『クラッチスイッチ』が付いている
事が多くなりました。

これは先ほど出てきた「ブレーキ信号」と同じで、クラッチスイッチを踏む事によって
送られる『クラッチ信号』が車側に送られていなければスタータを回す事ができない
安全装置です。

たとえ『N』位置であっても、クラッチを踏んでいないとスタータを回す事ができない
場合もあります。

厳重に安全確保している事がわかりますね。


先述したように、MT車であればクラッチを踏めばどのギヤでも始動できますが、
AT車だとどうでしょうか???

レンジを『D』にしている状態でスタータを回すと、MT車のようにクラッチを踏む
事ができませんのでエンジンの回転がタイヤに伝わります。

つまり、スタータを回すと車が前に進んでしまうのですね。

これが原因で事故になると大変問題なので、あらかじめスタータが作動しないように安全
装置を設けています。(MT車におけるクラッチスイッチと同じ考え方です)


この時の信号はいったい何なのかというと、『シフトポジション信号』になります。

今どのギヤに入っているのかを車が認識するために、各シフト位置にスイッチを設けて
車側に信号を送るようになっているのです。

その中でも今回重要なのは『P位置信号』と『N位置信号』です。

すでにお察しが付くと思いますが、このシフトポジション信号(PまたはN)が入らない
とスタータが回らないようになっているのです。


これを踏まえると、以下の様な故障を予知する事ができるようになります。


「P位置だとスタータが回らないけど、N位置だったらスタータが回る」


この事象から分かる事はまず、N位置だとスタータが回るのですからスタータは壊れて
いませんよね。

さらに、スタータが回るという事はバッテリが無くなっているわけでもありません。

したがって、消去法で考えると


『P位置信号』が正常に送られていない


という結論にたどり着く事ができるのです。


とまぁ、めずらしく整備の話しを交えましたが、整備士が故障を探求する時の考え方は
このような感じなのです。(ちょっと難しかったでしょうか)


この場合だとP位置信号がちゃんと送られているか調べていくのですが、これ以上深い
話しをすると本題からそれてしまいますね(汗)


もしこの事象に近い事が起こっている方はこれが原因だと思います。

「たまにそうなるなぁ。。。」

という場合は「接触不良」ですね。

信号が送れたり送れなかったりという中途半端な状態です。


ついでに…。


AT車の『Pレンジ』の意味をお話しします。(ご存知の方はすいません)


基本的にギヤの状態はニュートラルと同じです。

何が違うのかと言うと、車が自由に動かないようにタイヤと直結しているギヤをロック
しているのです。
⇒これはタイヤをロックしていると考えていただいて結構です。


ギヤは自由に動くけど、タイヤは動かない。

という事です。


『Nレンジ』と言うのはもちろんニュートラルなので、ギヤは自由に動きます。

さらにタイヤも自由に動くので、坂道であれば勝手に車は動き出します。


つまり『Pレンジ』は、名前の通り駐車用のギヤなのです。(当然ですが)


スタータが回しているのはもちろんギヤ(エンジン)なので、P・Nどちらで作動させ
ても効果は同じです。⇒つまりNレンジでの始動も全く問題ありません。


★おまけ★

もしP・Nレンジでスタータが回らない事がありましたら、一度メーター内にある
シフトインジケータ(今どのギヤに入っているのかランプ等で表示してある部分)
を見てみましょう。

ちゃんと『P・N』の位置でランプが点灯しているか確認してみてください。

点灯(表示)していないと絶対にスタータは回りませんので、シフトレバーをしっかり
と『P・N』位置に入れなおしてみましょう。
結構ありがちな、故障と勘違いしてしまう事象の一つなので。





今回は「安全装置」についてお話ししました。


分からなかった部分は、遠慮なくこのメルマガを直接返信して質問してくださいね。

もしくは kobeteru2000@gmail.com へのメールでもOKです!


■ 次回は今回の続きで、

★愛しのマイカー全体概要編★

 ☆ 電気装置の超基礎 その9 ☆ です。お楽しみに!




☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆・★。・。☆

≪ノンフィクション小説≫

★ プロへの軌跡と奇跡 『ターニングポイント』 ★

第1章『出会い』  第1話


母「ちょっとあんたいつまで寝てんの!?」

またいつもの朝が始まった。
当時、思春期真っ只中の16歳である主人公・テルは本当に朝が嫌いだった。

テル「うるさいな〜!もう起きてるって!」

当時はもちろん反抗期。素直に今起きたなんて言わない。

学校まではおよそ50分。電車通学で女子高生も大勢乗っている。
どれだけ遅刻しそうになろうが髪形だけは最優先。
寝癖が付いたまま電車に乗ることは拷問であった。


中学時代はJリーグ全盛期であり、その流行に見事に乗ってサッカー部に入部。
しかし中学サッカーから高校サッカーに切り替わる時期に退部した。

当時の私は「スケボー」に夢中になっていたのだ。

「ガチャッ」

スケボーに乗り、スケボーが入るカバンを肩にかけて坂を下っていく。
これがいつもの通学スタイルだ。

「ゴォ〜!」

という爆音を立てながら駅まで滑走していくのだ。

ライバルは通勤自転車(笑) 自転車には絶対に負けたくない。
そのくらいスピードを出しても平気なほど、スケボーが上手かった。

大会で優勝して本気でスポンサーを付けたいと思っていたほど、スケボーは当時の私の
頭の中の8割以上を占めていた。

そんないつもと同じ日常に突然『ターニングポイント』がやってきたのだ。

いつものように遅刻寸前で学校に行き、いつものように授業中に漫画を読んで
学校が終わる。

そして待ちに待ったスケボーの時間が始まる!


学校帰りにいつもの仲間といつもの広い公園でスケボーの練習をするため、
私はその広い公園へ 友人「りゅう」と二人で向かった。


りゅう「そういえばまさるがゲンチャ買ったらしいで!」

テル「ゲンチャ?」


突然ゲンチャと言われ、何のことだかわからなかった。
いわゆるスクーターの事である。

一番驚いたのは、まさるが買ったという事だった。
まさるはごく普通のまじめ君なのだ。


「まさるが原チャ!?」


友人間では間違いなく原チャ購入一番乗りである。
まさるがその時私が到着した公園のすぐ近所に住んでいる事を思い出し、

「まさる呼ぼうぜ!」

という事で、当時は最先端であるポケベルで呼び出した♪


言うまでも無く、この時に大きなターニングポイントを迎えていたのである。


「ブイ〜ン♪」

テル「う〜わ!ほんまに原チャやん!!!」

まさる「おう。別に嘘なんか付かへんわ」

りゅう「ちょっと乗らせてや!」


16歳の少年にとって、エンジンが付いた乗り物に興味が沸かないはずが無かった。
今でも性格は変わっていないが、りゅうのあまりの強引さにまさるはしぶしぶ大事な
原チャを貸した。


りゅう「うお〜!ばり気持ちいいやん〜!」


その時私は…。

妙に緊張していた。

次は自分が乗るはずだと確信していたからである。

中学から私学へ通った私には原チャという物を意識した事が無い。
ヤンチャが多い公立中学に進学していれば一度は経験していたはずだが、まじめ君揃いだった
私の母校ではそのような話題は一度も出ていない。


りゅう「テル!次はお前が乗ってみろや!」

テル「おっしゃ!」


もちろんドキドキである。でも強がりで負けず嫌いな自分には、ドキドキしている事が
ばれる事は絶対に避けたい道である。


テル「よいしょっと」


初めてまたがった原チャ。
エンジンの振動が手に響いてくる。心臓がバクバクと鼓動するリズムと重なり、
心臓の鼓動とエンジンの振動がシンクロしている。
もちろん表情だけは冷静を装い、別に何事も無いかのような平然とした顔つきである。


テル「いってきま〜す♪」


とは言った物の、「行くしかない」という決心をした瞬間だったのは言うまでも無い。

恐怖を断ち切り、思い切ってアクセルをひねった。


テル(心の中)「うわっ!?」


次号へ続く。


☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆・★。・。☆



┌────────────────編集後記──────────―──────┐

 メルマガの読者投票の結果に結構緊張しています(汗)

 「5票しかなかったらどうしよう…。」

 とか(涙)

 もしそんな結果が出てしまったらこれから先のモチベーションは最悪ですね。。。

 そんな事になりたくないので、再度PRです m(。_。;))m ペコペコ…

 上位に入れば今よりも読者が増え、今よりも多くのリクエストや意見をいただける事
 になり、さらに充実したメルマガをお送りできる事になります♪

 改めて、皆様のクリック(投票)を心よりお願い致します。

 清き1票を!⇒ http://books.mag2.com/dynamic/m/0000159339/index.html
 (開いたページの最下部にクリックできる黄色のボタンがあります)


 さて今号からの連載小説はいかがでしたでしょうか?

 すでに3号分ほど先まで書いていますが、あまり一気に掲載してしまうとボリューム
 がとんでもない事になってしまいますので少しずつお楽しみください。

 もちろん連載小説は「ホームページで非公開」ですので、メルマガ読者の方のみへの
 公開とさせていただきます♪

 波乱万丈な青春時代。

 これからどうなっていくのかお楽しみに!

 
 という事で、これからも末永いご継読をよろしくお願い致します。



PS…mixiやってる方、私の写真&レースでの写真を掲載してます。
   「マイカーを持つ人におくる、★脱しろうと★ のススメ」
   で検索すれば見つかると思います(笑)


 皆様のメールが唯一のメルマガを書く意欲の原動力となっています!

 お気軽にメール(メルマガ返信)してくださいね♪ ⇒ kobeteru2000@gmail.com
 
 
 
 ■「今回はちょっと難しくてわかんなかったよ。。。」

 という方。私の説明が不十分でした。本当に申し訳ないです…。

 わからなかった所を kobeteru2000@gmail.com までメールしてください!
 もしくはこのメルマガを直接返信すれば私に届きます。


 ◎返信率120%です。想像以上の内容の濃さで即刻返信しています(笑)

 

 皆様の意見を元に、内容の補充ということで次回に反映して発行いたします!

 皆様にわかっていただくまで何度でもチャレンジいたします☆

└─────────────────────────────────────┘



    ★ 維持費削減への第一歩!下げれるコストは下げましょう。 ★


その1 『 任意保険料大幅削減 』

自動車保険の選び方などを詳しく説明しています♪

◆自動車保険満期まで3ヶ月以内の方は必ず一度参考にしてみてください◆

http://www.carlifesupport.net/about_hoken_wana.html



その2『 このメルマガ読者だけの特典あり!大満足の燃費向上の裏技集 』

即実行可能なかなり厳選されたコンテンツを掲載しています。

低燃費になるだけで、思った以上の効果があるんです。

車のパワーが向上して、燃費が上がって得をして、排ガスもきれいになって…。
未来の地球の為にも自分の財布の為にも車の為にも是非ご覧ください。

http://www.carlifesupport.net/about_teinenpi.html



その3 マイカーを持つ人におくる、★脱しろうと★ のススメ を読み続ける!

これは個人的には一番重要だと思います(笑)

『継続は力なりぃ!』

という事で、皆様これからもご継読よろしくお願いします m(_ _"m)ペコリ
(HPからでも登録できます⇒ http://www.carlifesupport.net


その4 ホームページを活用する!

メルマガで説明した物を、画像を交えて補足説明しています。

さらに、メルマガでは表現できない項目も多数掲載しております。

是非ご活用ください。

http://www.carlifesupport.net



*************************************

◆バックナンバー一覧⇒ http://www.carlifesupport.net/mag_backnumber.html

☆最新バックナンバー ⇒ http://blog.mag2.com/m/log/0000159339

*************************************


☆☆☆☆☆ ホームページ更新情報 ☆☆☆☆☆

・電気装置基礎編 ヘッドライトとは? をアップしました。

・電気装置基礎編 ウインカーとは? をアップしました。

・電気装置基礎編 テールランプとは? をアップしました。

・電気装置基礎編 バッテリとは? をアップしました。

・電気装置基礎編 バッテリとは?その2 をアップしました。


≪更新予定≫

・電気装置基礎編への写真追加

・車関連リンク

・自動車用語集(ボリュームが多いので少しずつ…)

・私の写真(適当な写真を貼っているので…)

・エンジン、インテークマニホールドのイラスト


などです。定期的に訪れても楽しめるように随時更新していきます♪

http://www.carlifesupport.net


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜◆今後の掲載予定◆・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

→皆様の意見を多く取り入れております。これらは番外編でお送りします!

★メルマガ限定発信!順次お送りしますので今しばらくお待ち下さい★

● ホンダのVTECって何? →読者様からのリクエストです。
  (よく聞く名称の一つですね。これは理解すると本当にすごいですよ!)

● ハイオクとレギュラーの違いって? →読者様からのリクエストです。
  (オクタン価の意味からご説明いたします)

● 馬力とトルクの違いって? →読者様からのリクエストです。
  (カタログに記載してあるどちらも車の性能を表す物ですが、微妙に違います)

● エアコンの空気が臭いよ〜! →読者様からのリクエストです。
  (密室での悪臭は拷問ですよね…。冬の暖房時だとさらに過酷です。)

● 回転数とシフトチェンジの関係って何? →読者様からのリクエストです。
  (回転数とシフトチェンジには密接な関係があるんです)


★リクエストは随時募集中です!
kobeteru2000@gmail.com までお気軽にメールください☆ミ 必ず掲載します!
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・


□■□━━━━━━━━━━━━━━━お知らせ━━━━━━━━━━━━━━━□■□

 ◎ ブリスって聞いた事ありますか??? ◎

  私は自分の車はもちろんですが、時計にも使用しています。(メインかも)

  「高濃度ガラス繊維系ポリマーコーティング剤」として非常に有名で、
  通販ではかなりの数が売れています。

  通販で一目見たときからかなり気になっていたのですが、HPを見つけて
  即買いしました(笑)

  WAXの時代は終わりましたね。たった10分でWAXの数倍光りますから。
  もちろん力は一切不要。汗だくで洗車する必要が無くなったんです♪

  傷は付きにくいし鏡面のような輝き!女性でも簡単ですよ!

  ★まずはトライアルキットでお試しあれ★

  かなりお勧め&最強です・・・≫ http://tinyurl.com/7u6yd  

===================================================================

◎ 当メルマガでは皆様のご意見、ご要望、ご感想を心よりお待ちしております。

  特に、掲載する内容はできるだけ皆様の要望を取り入れていきます。

  できる限り反映していきたいと考えておりますのでお気軽に kobeteru2000@gmail.com まで
  メールください。
  このままこのメールを返信していただいてもOKですよ♪

◎ 質問等も随時受け付けています。
   (あまりマニアック過ぎる質問は勘弁してくださいね…。)

 →質問に対する回答はメールにて即刻返答し、さらに番外編として発行いたします。


◆相互紹介のコーナーです◆

*************************************

今週はステキな相互紹介の依頼がありました♪

自身が借金してしまった事を隠さず、くだらない方法で返済しようという決断では
なく、本当に精一杯努力して返済していこうと心に決めた方です。

発行者である斎木さんは、日々の努力の足跡をメルマガで包み隠さず公開し、少しでも
同じ境遇にいる方々の励みになれば!という思いでメルマガを発行されています。

読んでいて自分自身を見直すきっかけになりました。



 「あれっ!俺ってこんなに借りてたの・・・。」

見て見ぬふりを続けてきたサラ金の借金総額が750万を突破。
あなたならこの状況でどうします? 

    自己破産?  夜逃げ?    男が出した結論は・・・。

メールマガジン 「漢済系の男【The Road to “ZERO”】」
http://www.mag2.com/m/0000175947.html

借金を 「楽しむ」 ことに決めた男がここにいます。


*************************************



□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□


★今回も最後までお付き合いいただきましてありがとうございました★


◆内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
 また、当メルマガによって得た情報によるいかなる損害についても、当方は一切の責
 任を負いません。ご自身の責任のもとでご活用ください。

◆レイアウトが大きく崩れている方へ

このメルマガは、MS Pゴシックで作成しております。MS Pゴシックに設定していただけま
すと問題なくご覧いただけます。




☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆・★。・。☆

   @発行者     : 山本 照久
   @アドレス    : kobeteru2000@gmail.com
   @発行システム : まぐまぐ http://www.mag2.com/
   @メルマガID  : 0000159339
   @登録   : http://www.mag2.com/m/0000159339.html
   →登録、解除はご自身でお願い致します。

☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆・★。・。☆

メルマガ購読を開始するには、下記フォームにメールアドレスを入力して登録ボタンを押すだけです♪

メルマガ無料登録フォーム


おかげ様でカーライフサポートネットは数百ページに渡る規模になりました v(≧∇≦)v
当ページ以外にも多数のコンテンツがございますので、是非とも下のサイト内検索で様々なページをご覧ください♪


電気装置基礎 その9へ

メルマガ無料登録とは?

ロケットパワーにんじん君ツインGT(長期返金保障付き!)





ホームメルマガバックナンバー一覧>電気装置基礎 その8