カーライフサポートネット

ホームメルマガバックナンバー一覧



足廻り基礎 その2 エアサスペンションとは?


※当ページは過去に配信したメールマガジンのバックナンバーですので、記載内容と
現在の状況(リンク含む)とに相違がある可能性がございますのでご了承ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆★
★☆★   マイカーを持つ人におくる、★脱しろうと★ のススメ
☆★
★                2005年7月25日(月) <Vol.9>
                            
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今回も皆様のお役に立てる情報が満載ですので、最後までお読みくださいませ!

 ◆今週は、阪神大震災にて震度7の地域にいた私の経験を少しお話しします!
  というのも、大きな地震を経験していない方のあまりの恐怖感のなさに
  驚いた事があったからです。。。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

◆レイアウトが大きく崩れている方へ

このメルマガは、MS Pゴシックで作成しております。表示フォントをMS Pゴシックに
設定していただけますと問題なくご覧いただけます。


● このメルマガの趣旨説明 (初めての方はお読みください)

このメルマガは、車の知識が素人以上プロ未満の方を対象としています。
「あーだこーだわからない事を説明されて気づいたら高額な請求になっていた。。。」
ということは日常茶飯事ですが、このメルマガを通して、皆様が少しでも不必要な修理、
部品交換をされずに済む様になっていただくため、心をこめて丁寧に説明していきます。
目標はずばり、☆このメルマガがきっかけで車の維持費が安くなった☆
と言っていただくことです!
車を安く維持していく上でまず大事なのは、『適切な修理依頼ができる!』 事です。
さらに、ご自身のカーライフに適合した保険会社の選択、低燃費走行、その他本当に
必要な最低限の契約を心がける事が、豊かな暮らしをする為の大事なポイントです!
普段節約生活をしているのに、車の維持費は固定費だと思っている方! 必読です。
このメルマガを購読していただいたからには、間違いなく維持費を下げて見せます。


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

<本日の目次>

1.前述+地震経験談
2.皆様はもう実行済みですか?維持費削減情報
3.本編:足廻りの超基礎 その2 〜サスペンションについて2〜
4.編集後記
5.今後の掲載予定
6.お知らせ+相互紹介のコーナー


□ ■ □ 前 述 + 地震体験談 □ ■ □

みなさ〜んこんにちはぁ w( ̄▽ ̄;)w
千葉方面からの地震雲を前日に目撃し、ドキドキしていたら本当に地震が来たので
正直驚いている発行者のテルです(恐)

私は神戸市出身神戸市育ちの根っからの「神戸っこ」です。
神戸と言えば…。
「阪神淡路大震災!」
「夜景が最高!」
「神戸牛!」
などなど意見が出るとは思いますが、やっぱり地震のインパクトは強いですね!

10年前の当時、私は中学1年生でした。その頃、地震という言葉を日常的に聞く事は
無く、自分には縁が無いものだと思っていました。
最近よくこのような質問をされます。

「震度7ってどんな感じ?」

どんな感じと言われるたびに、私はこう答えています。

「飛ぶ感じ!!!」

これは本当です。直下型地震で震度7でしたので、体が上に飛ぶんです。

正直、地震だ!と気づく事はできませんでした。それは当時経験された方の多くが
そうであったと思います。
まさか当事者になるとは思わず、頭の中に地震という言葉が無いからです。。。

家の外に出て、周囲を見渡してガク然としたのを今でも覚えています。
煙がそこら中から立ち昇り、ガスの匂いがしていました。
家から少し離れたところに歩いて行くと、ばたばたと崩壊した家々がありました。
夜になると空が真っ赤で、まるで戦争しているかのような風景でした。

「夢?」

と皆が思ったでしょう。私ももちろん思いました。

電気、ガス、水道すべてが止まっているので何もできないのです。
どの位の規模の地震だったのかもわかりません。。。

電気はその日の夕方にはつながり、ニュースを見てさらに驚きました。

「高速道路が潰れてる!?」

ありえない光景をテレビで見て、震えたのを覚えています。
その日は、おにぎり1つだけを食べて飢えをしのいだ記憶があります。

皆様、地震が来てからでは

「食料・水・マスク等の防具・その他多くの必需品」

を手にいれることができません。

地震が起きてすぐに、父と近くのコンビニまで車でいきました。
そこには信じられない光景があったのです。
コンビニの中に人が溢れ、人がぎゅうぎゅう詰めになりすぎて身動きが取れなく
なっているのです。
自動販売機はもちろん、どんな店でも商品は全て売り切れ。壊されて取り出されている
自動販売機もたくさんありました。これぞパニックという物でしょう。

先日千葉県で地震がありましたが、その時私は高速道路のインターで食事をしていました。

徐々に揺れが強くなっていくにつれて、瞬時に私は避難経路等を確認していました。
しかし何ということでしょう。。。
他の人は笑っていたり、地震だ地震だ!と逆に楽しんでいるのです。。。

「これは大地震がきたらやばいなぁ…」

と本気で思いましたね。
皆様が思っているほど、地震は甘く無いですよ。
まず、自然の脅威を感じて、人間の無力さをすごく感じます。
私のところは1ヶ月以上水が出ませんでしたので、全て配給車にバケツを持ってもらいに
行ってました。(ガスは3ヶ月でした。)
トイレをする事が本当に一大事なのです。汚い話ですが、小の時は流しません。
水を運ぶのは本当に労力がかかりますので、小ごときで流している場合では無いのです。

普段、何も意識していない事が全て贅沢に感じるのです。
トイレ、お風呂、温かいコーヒーやお茶…
本当に恵まれていたんだなぁと痛感できます。

地震についてはいくらでもお話しできますが、長くなりすぎるのでこれくらいにして
おきます。でも、皆様に一つだけお聞きしたい事があります。

「皆様は何か災害対策をしていらっしゃいますか???」

対策というのは必要になった時にはできない物であることをご存知でしょうか?
災害が起きてからではほとんど手に入りません。。。
便乗(びんじょう)値上げも半端ではありません。
防災用品は、一家に1セット位は無いと本当に危険です。

私は『My防災.COM』というサイトで防災用品を調達しています。

一般的に売られている防災セットでは、経験上不必要なものが多い!という事と、
自分の家族構成に適応していない!などのデメリットが本当に多いのです。
このサイトは、家族構成・住んでいる環境に応じて防災用品をカスタマイズする事ができ
るのです。

普段は必要が無いものが、災害時には本当に必要になります。
また災害時では、いくらお金を積んでもほとんど何も手に入りません。。。
災害で必要な多種の商材が取り扱われていますので、自分が欲しい商材を自由にセット
に追加する事ができます。
災害を経験していない方には、本当に必要なものをチョイスすることが難しいですので、
このサイトで自身の条件を入力すれば自動でBestチョイスしてくれます。
食料品をチョイスする事もできますが、私の経験上では缶入りソフトパンをお勧めします。
なぜなら、一般的に有名な「乾パン」という商品がありますが、本当に喉が渇きます。
水が貴重な災害時に喉が渇く食料というのは致命的です。
また、水は絶対に確保しておきましょう。(セットに追加可能です。)
食料支援は翌日などに少しずつでも手に入りますが、水はなかなか手に入りません。
でも、水を買出しにいくのは本当に労力が必要ですので、是非通販をお勧めします。
阪神大震災の時は真冬でしたので、防寒用品も本当に大切でした。
災害を本当に考慮したサイトが、私愛用の『My防災.COM』です。
明日くるかも知れない災害です。お早めにBestチョイスしてください。

『My防災.COM』

「家にあるものでなんとか乗り切れる!」
と思っている方に一言。

『甘いです!』

そんなに簡単に災害を乗り切れるのなら、あんなに大騒ぎしません。。。
日本に住んでいる以上は、人生で一度は災害を経験する可能性が大です。
必要になってからでは遅いです!必要になる前に購入しておきましょう。


先日の地震にて、災害未経験者への恐ろしさを感じ、前述がまたまたまたまた長く
なりましたが、今回もよろしくお願いいたします!


*************************************

● 今回のテーマは

★愛しのマイカー全体概要編★

 ☆ 足廻りの超基礎 その2 ☆ です。

*************************************


◆全体概要編の狙い(初めての方はお読みください)

車に関する素人を少年野球所属だとすると、普段私たちがお金を支払っている店側の人
をプロ野球選手だとします。試合をしてみてもまず勝ち目が無いのはあきらかです。
少年野球の少年に、プロに対抗するための作戦やノウハウを教えたとしても、基礎ができ
ていないので実践することができず、ただの知識の持ち腐れとなってしまいます。
そうならないためにも、まずは皆さんに中学野球部へと昇格していただきます。
中学生は義務教育ですので、全員の方が進学できます!大丈夫です!まずは私の推薦
で中学野球部へ推薦入学してください!


今回は前回の続きです。前回は本文で、

『足廻りの超基礎 その1 〜サスペンションについて〜』

を説明しましたね☆ まだ読んでいない方は、

7月19日号へどうぞ。 

今回も、分かりやすい例えを交えて説明をしていきます。


□ ■ □ 本 編 □ ■ □

☆ 足廻りの超基礎 その2 エアサスペンションとは? ☆


足廻りって何だよ?

という方も大丈夫です!勇気を振り絞って読み進んでください☆
ちゃんとアフターフォローいたします。

『エアサスペンション』

という物があります。

この部品を身近に感じる為には、市バス等に乗ればOKです。
バスなどはエアサスペンションの利点をフルに活用しています。

エア(Air)というだけあって、空気の弾力を利用しています。
エアサスペンションの一番の特徴は、空気を自由に出し入れできることにあります。

自由に出し入れするという事がどうしてメリットになるのかをまずはお話しします。

バスやトラックが人や貨物を乗せるために存在している事はご存知ですね。
しかし、毎回同じ人数、同じ重さの貨物を乗せるわけではありません。

前回お話ししたバネ型(コイルスプリング型)のサスペンションであれば、乗せる物
が重ければバネがいっぱい縮んでいっぱい車高が下がります。
逆に乗せる物が軽ければ車高はほとんど下がりません。
バネ型のサスペンションは、縮んだり伸びたりできる量(ストローク量と言います)
が決まっています。つまり、バネの長さがストローク量となります。

バスであれば、50人(およそ2500キロ)もの重さの荷物を載せる事なんてざらです。
2500キロもの荷物に耐える事ができるバネを考えると、ものすごく硬い物になって
しまいます。。。
しかも、2500キロに耐えれても、道路を走っていると様々な凹凸があります。
つまり、2500キロの荷物が上下左右に揺れてもショックを吸収できないといけない
のです。
となるとますますバネを硬くしなければいけませんね。。。

乗り心地がごつごつしたバスをイメージすると、本当に嫌な乗り物になってしまいます。

と言うような色々な問題が発生するので、エアサスペンションがあります。

エアサスペンションは、ゴムの筒などに空気を密閉させた物をバネとしています。
つまり、空気がいっぱい入っていると硬くなり、少ししか入っていなければ柔らかく
なります。(風船をイメージすればOKです)
金属のバネではなく、空気を使う事でとてもふわふわした乗り心地にもつながります。

また、現在の車高(しゃこう)を感じ取る部品が付いています。
(この部品をレベリングバルブと言いますが、特に覚える必要はありません)

車高を感じ取れるという事は、簡単に言うと以下のような事がわかります。

・車高が低いという事は荷物がいっぱい乗っている。
・車高が高いという事は荷物があまり乗っていない。

この車高に応じて、空気の量(バネの硬さ)を調節すれば最高!と言う事ですね。

もちろんエアサスペンションは車高に応じて空気の量を調節しています。

車高が低い時には空気を補充して車高を元の高さまで戻します。
車高が高い時には空気を抜いて車高を元の高さまで戻します。

これらを分かりやすく数字を交えるとこのようになります。
重さをバネの硬さで割った数値を乗り心地指数としましょう。この指数が50の時
が一番乗り心地が良いと感じる事ができる大きさだとします。(勝手に決めました)
ちなみに乗り心地指数が基準よりも小さいと、ごつごつした硬い乗り心地となり、
大きすぎるとふわふわと柔らかすぎて車酔いしやすい乗り心地となります。

・乗客40人(2000キロ)の時はバネの硬さ(空気量)を40にする。
 乗り心地指数は 2000キロ ÷ 40 で50となります。

・乗客20人(1000キロ)の時はバネの硬さ(空気量)が20にする。
 乗り心地指数は 1000キロ ÷ 20 で同じく50となります。

さすがですね!重さ(乗客数)が変わっても乗り心地はかわりません。


ではこの計算で、普通のバネ型サスペンションを計算してみましょう。
まず、バネの硬さは40とします。

・乗客40人(2000キロ)の時の指数は
 2000キロ ÷ 40 で50となります。

おっ!乗客が40人の時は何かいい感じですねぇ。

・乗客20人(1000キロ)の時の指数は
 1000キロ ÷ 40 で25となります。

あらら。。。ごつごつした乗り心地となってしまい、お客さんからクレームが
きそうな感じです。

では逆にバネを柔らかくしてみましょう。
バネの硬さを20にします。

・乗客40人(2000キロ)の時の指数は
 2000キロ ÷ 20 で100となります。。。

こんなバスだとエチケット袋の取り合いとなってしまいそうですね(笑)


つまりバネ型であれば、バネの硬さに合った人数の時は良くてもそれ以外のときは
とても乗っていられない状態になると言う事です。
エアサスペンションは、常にバネの硬さをベストな状態に保つ事ができるので、
バスにどんなに人がたくさん乗っていても乗っていなくても乗り心地が良い!
ということです。
客商売であるバスにとって、文句なしの機構であると言えます。

さらにこのエアサスペンションには、運転手が自由自在に空気の量を調節する機能
を持った物もあります。

一体どの様な時にこの機能を使うのでしょうか???

皆様がバスに乗り込むときを思い出してください。

「乗り込み口が低い方が乗りやすい!」

と思いませんか???

バスに乗り込むという事は、階段を上る事と同じですので、1段が低いに越した事
は無いのです。

足腰が悪い人や老人の方であれば本当にそれを望んでいるはずです。

空気の量を自由自在に調節できるということは、バスの乗り込み口側(左側)の
タイヤに付いているエアサスペンションの空気の量を最大限まで少なくする事が
できるのです。
空気を抜く事によって、乗り込み口側の車高が限界まで下がる事になりますので、
地面との高低差が限りなく小さくなり、乗り込みやすくなる事になります。


改めて良い機能だなぁと感じますね。


このようなすごい機能をバスが持っていた事を知っていましたか???
車には、不便だなぁとかこうであればいいのにと思う事はとことん工夫されています。

将来的には、運転手がいらなくなる車が誕生するかもしれませんね☆
今度バスに乗る機会があれば、少し意識してみてください。
今は空気の上に乗っているんだ!と感じていただければ幸いです(笑)





今回はエアサスペンションについてお話ししました!
限定された部品の説明でしたので、いつもより短くなってしまいましたが。。。

分からなかった部分は kobeteru2000@gmail.com まで遠慮なく質問してくださいね!



■ 次回は今回の続きで

★愛しのマイカー全体概要編★

 ☆ 足廻りの超基礎 その3 ☆ です。お楽しみに!




┌────────────────編集後記──────────―──────┐

 たかがバス、されどバスです。
 多くの人数を運ぶ為に、本当に多くの工夫がされています。
 もし誰かと同乗する機会があったら、自慢げに今回の内容を話してあげて下さい!
 
 
  それでは次回もお楽しみに!
 

 ■「今回はちょっと役に立った気がするなぁ」

 って感じがした人、これからどんどん展開していきますよ〜☆

 ■「こんなので維持費節約になるかな?」

 と思ってしまった方、大丈夫です。節約への道のりはしっかりと歩んでいます!
 まずは低燃費走行のノウハウを手に入れてください!⇒ 低燃費走行とは?その4
 気付かないうちに貯金が貯まっている事に気がつきますよ(笑)
 これからもどんどんお得情報を発信していきます!

 ■「今回はちょっと難しくてわかんなかったよ。。。」

 という方。私の説明が不十分でした。本当に申し訳ないです…。

 わからなかった所を kobeteru2000@gmail.com までメールしてください!
 返信率120%です!120という数字には意味があるんです☆

 皆様の意見を元に、内容の補充ということで次回に反映して発行いたします!

 皆様にわかっていただくまで何度でもチャレンジいたします☆

└─────────────────────────────────────┘


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜◆今後の掲載予定◆・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

→皆様の意見を多く取り入れております。近々番外編でお送りします!

● マフラーって何? →読者様からのリクエストです。
  (みんなが音を大きくしたがる理由などを説明します)

● エンジンオイルは何であんなに種類があるの? →読者様からのリクエストです。
  (大きな勘違いをしている方がほとんどです。)

● 馬力とトルクの違いって? →読者様からのリクエストです。
  (カタログに記載してあるどちらも車の性能を表す物ですが、微妙に違います)

● ホイールバランスってどうして必要なの? →読者様からのリクエストです。
  (タイヤを交換すると必要になる調整の事です)

● ホンダのVTECって何? →読者様からのリクエストです。
  (よく聞く名称の一つですね。これは理解すると本当にすごいですよ!)


★リクエストは随時募集中です!
kobeteru2000@gmail.com までお気軽にメールくださいね☆ミ
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・


□■□━━━━━━━━━━━━━━━お知らせ━━━━━━━━━━━━━━━□■□

◎ 盆休みに旅行に行く予定がある方、大幅な旅費削減情報ですよ!

  往復航空券+一泊ホテル宿泊費込みでこの価格は反則では無いでしょうか?

  ☆この価格なら誰でも簡単に旅行に行けます☆

  ⇒ エアーズゲート


◎ 当メルマガでは皆様のご意見、ご要望、ご感想を心よりお待ちしております。

  特に、掲載する内容はできるだけ皆様の要望を取り入れていきます。

  できる限り反映していきたいと考えておりますのでお気軽に kobeteru2000@gmail.comまで
  メールください。

◎ 質問等も随時受け付けています。
   (あまりマニアック過ぎる質問は勘弁してくださいね…。)

 →質問に対する回答はメールにて即刻返答し、さらに番外編として発行いたします。


◆相互紹介のコーナーです◆

*************************************

★ いつもお話ししている低燃費走行のノウハウをまとめあげた男松さんが発行
  しているメルマガです!
  はっきり言います!わたしが目指しているメルマガそのものです。
  車の知識、経験、文章力、どれを取っても私のはるか上空に位置しておられる
  方です。
  若い時から車のレースをされていて、車の事しか考えずに生きてこられた方!
  と言うと失礼な表現になりますが、それくらいすごいのです!
  車のメルマガを読んでいる方なら、このメルマガを読んでいないと!
  と間違いなく言えるメルマガです。
  私も早くこういうメルマガを作りたいものですなぁε=( ̄。 ̄;)フゥ

★☆あなたのカーライフを100倍楽しく!100倍お得!にする方法★☆
 無料登録はココから⇒ http://www.mag2.com/m/0000142996.html

    
*************************************


□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□


★今回も最後までお付き合いいただきましてありがとうございました★


◆内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
 また、当メルマガによって得た情報によるいかなる損害についても、当方は一切の責
 任を負いません。ご自身の責任のもとでご活用ください。

◆レイアウトが大きく崩れている方へ

このメルマガは、MS Pゴシックで作成しております。MS Pゴシックに設定していただけま
すと問題なくご覧いただけます。




☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆・★。・。☆

   @発行者     : 山本 照久
   @アドレス    : kobeteru2000@gmail.com
   @発行システム : まぐまぐ http://www.mag2.com/
   @メルマガID  : 0000159339
   @登録   : http://www.mag2.com/m/0000159339.html
   →登録、解除はご自身でお願い致します。

☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆・★。・。☆

メルマガ購読を開始するには、下記フォームにメールアドレスを入力して登録ボタンを押すだけです♪

メルマガ無料登録フォーム


おかげ様でカーライフサポートネットは数百ページに渡る規模になりました v(≧∇≦)v
当ページ以外にも多数のコンテンツがございますので、是非とも下のサイト内検索で様々なページをご覧ください♪


足廻り基礎 その3へ

メルマガ無料登録とは?

ロケットパワーにんじん君ツインGT(長期返金保障付き!)





ホームメルマガバックナンバー一覧>足廻り基礎 その2