メールアドレスを入力するだけ♪
タップ&ダイスは整備をする際にボルトやナットに異常が発生し、正常に締め付けできなく
なった時に使用する「修復工具」です。
タップ&ダイスセット
整備という観点では主に修復用途ですが、あらかじめドリルで任意の箇所に穴を開けておき、
タップで新たなネジ山を作成する事も可能です。
タップ&ダイスと表現しているように、「雌(メ)ネジを修復したり作成したりするためのタップ」と
「雄(オ)ネジを修復するためのダイス」という二つの工具の事を表しています。
これらの作業を「ネジを切る」という表現で表される事もありますね。
タップとダイスは用途が同じと言えますし、入手方法として最も一般的なのは上記写真のような
「タップ&ダイスセット」となりますので、タップとダイスを一つのセットとして捉える事が多いようです。
タップは雌ネジに使用します
ダイスは雄ネジに使用します
タップ&ダイスセットには一般的に使用されているネジ山の規格に合わせて多くの種類が選ばれ
てセット化されていますが、特定の部位(ブレーキ関係など)で使用されている特殊なネジ山に
合致するサイズが入っていない場合があります。
タップやダイスは各サイズがバラ売りされていますので、用途に合わせて増やしていく事が
必要となってきます。
タップを固定するハンドルには、ラチェット機構を備えた便利な物もあります。
もちろん私はラチェット機構付きのコンパクトなハンドルを使用しています。
セットで購入するとなると、「mm規格」と「インチ規格」とで大きく分かれていますので間違わない
ようにしましょうね(汗)
★実際の価格はこちらを参考にしてみてください★
※頻繁に使用する工具ではありませんので、安いセットで十分だと思います。
⇒ タップ&ダイス
当サイトではリアルタイムの値段を確認していただけるように、あらかじめ楽天市場で絞込検索を行った
リンクを貼り付けています。(工具は値段が変化しやすいため)
そのため、楽天市場内で該当工具が全く販売されていないタイミングが稀にございますので、その際は
お手数ですがその他サイトで確認するなどの対処をよろしくお願いいたします。
![]() |
|
当サイトは運営者のモチベーションのみで作られています。皆様のワンクリックで モチベーションがググッと上がりますので、「なるほど!」や「役に立った!」と感じて いただけたなら、モチベーションスイッチのクリックにご協力ください♪ |
|
おかげ様でカーライフサポートネットは数百ページに渡る規模になりました v(≧∇≦)v
当ページ以外にも多数のコンテンツがございますので、是非とも下のサイト内検索で様々なページをご覧ください♪
関連リンク
各工具メーカーの特徴
これは使える!お勧め工具のご紹介
厳選!工具屋紹介
工具が一番大切です!
メンテナンス基礎編
ロケットパワーにんじん君ツインGT(長期返金保障付き!)
脱★悪燃費走行★のススメ
メルマガ無料登録へ
ロケットパワーにんじん君
オイール
タフマンK
参考書籍
自動車用語中辞典 普及版
大車林 自動車情報事典