メールアドレスを入力するだけ♪
クイックスピンナは直接ソケットに取り付けて手回しによる早回しを行ったり、ラチェットハンドルと
組み合わせて使用したりする便利ツールです。
数多くのメーカーが取り扱っておりますが、意外と使用頻度が少ない工具でもあります。
その理由は非常に単純で、あまり使い勝手が良くないからです。
私も滅多に使う事はありませんでした。
しかしネプロスのクイックスピンナに関しては別格です。
ネプロスのクイックスピンナ
周囲をネプロス独自のゴムリングで覆ってあり、とにかく握りこんだ時の感触が最高です。
絶妙なゴムリングの厚さと滑りにくさがあり、他のメーカーのクイックスピンナは一体何なんだ?と
思わせるほどの使い心地です。
個人的な感想では、今までのクイックスピンナとは全く違う工具だと思いました。
ネプロスのクイックスピンナを入手してから、今までの10倍以上使用頻度が増えました。
かなり便利です。
さすがネプロスという位の作りこみがされており、高級感も非常にあります。
クイックスピンナのサイドビューです
ちなみにネプロスのゴムリングは元々は黒色です。
写真では青色のゴムリングが付いていますが、これはオプションで取り替えることができます。
色としては「赤・青・黄色」があります。
ネプロスでは非常に安い部類に入りますので、比較的手に入りやすい工具ともいえます。
あくまでも私の率直な感想ですので参考までに。
★ネプロスクイックスピンナの実際の価格はこちらを参考にしてみてください★
※本物のクイックスピンナを体感してください♪
⇒ ネプロス クイックスピンナ
当サイトではリアルタイムの値段を確認していただけるように、あらかじめ楽天市場で絞込検索を行った
リンクを貼り付けています。(工具は値段が変化しやすいため)
そのため、楽天市場内で該当工具が全く販売されていないタイミングが稀にございますので、その際は
お手数ですがその他サイトで確認するなどの対処をよろしくお願いいたします。
![]() |
|
当サイトは運営者のモチベーションのみで作られています。皆様のワンクリックで モチベーションがググッと上がりますので、「なるほど!」や「役に立った!」と感じて いただけたなら、モチベーションスイッチのクリックにご協力ください♪ |
|
おかげ様でカーライフサポートネットは数百ページに渡る規模になりました v(≧∇≦)v
当ページ以外にも多数のコンテンツがございますので、是非とも下のサイト内検索で様々なページをご覧ください♪
関連リンク
nepros(ネプロス)
クイックスピンナ
工具の基礎知識
各工具メーカーの特徴
厳選!工具屋紹介
工具が一番大切です!
メンテナンス基礎編
ロケットパワーにんじん君ツインGT(長期返金保障付き!)
脱★悪燃費走行★のススメ
メルマガ無料登録へ
ロケットパワーにんじん君
オイール
タフマンK
参考書籍
自動車用語中辞典 普及版
大車林 自動車情報事典
ホーム>これは使える!お勧め工具のご紹介>ネプロス クイックスピンナ